自己紹介
初めまして。シンヤ(黒川伸弥)です。
1997年生まれ。生まれも育ちも大阪です。
趣味は
経歴をサッと書いてみました。(3分で読めます)
大阪の高校で野球
ピッチャーをしていたけど、コントロールが悪く、公式戦ではベンチに入れませんでした。
練習量はそこそこ積んでいたが、今思うと、試合に勝つための練習ではなく、筋トレとか、やりたい練習ばかりしてしまっていた。
「どれだけやったかではなく、結果が全てだ」と、野球を通じて学びました。
浪人して同志社大学に入学
野球でいいとこなしだったから、せめて大学はいい大学を目指そうと、
同志社大学を第一志望に受験勉強を開始しました。
同志社に合格したときは、泣きました。
人生で初めて努力が実った瞬間でした。
初海外から20カ国渡航する
同じ学部で仲良くなった韓国人の友達に誘われて、人生初海外で韓国に行きました。
ヨーロッパも巡って、各国の同世代の生き方や価値観を学びました。
そこで、「大学を卒業して企業に就職する」以外の道もあるんだと気づきました。
同志社大学を中退する
大学を卒業する意味はある?と自問自答する時間が増えていきました。
・同志やOBと繋がる
・新卒入社の切符
・国によって、海外移住ビザを取得するのに大卒資格が必要
しかし、僕の場合は
新卒入社に興味がなく、
自分で稼ぐ力をつけて、その力を評価されて働きたいし、
学歴なんかで自分のことを評価されるのが嫌だ。
既に、大学を通じてたくさんの同志やOBと出会えたし、
このままダラダラ残りの学校生活を送るのは自分の時間が無駄だ。
あと学費高すぎ。
起業するも失敗してうつ適応障害になる
大学を中退して、営業代行の会社を設立しました。
面白い人と会いたい。それだけで会社を設立し代表取締役になりました。
なんやかんやで2年間活動していました。
でも振り返ると、「どれだけ面白い人と出会っても、自分が何をしているのかを胸はって言えないと、相手と長期的な関係は築けない」と気づきました。
理想と現実のギャップと、身内に騙されたことをきっかけに人間不信になり、
身体がおかしくなりました。
誰かからラインの通知が来ただけで、気を失ってボーッと倒れたり、笑
家に引きこもる
おかしくなった身体をゼロにするために、毎日何もせず布団にくるまって無理やり時間を進めていました。
半年くらいそんな生活をしていました。
両親が入院する
まじで俺は何をしてんだって、どんだけ甘く生きてきてんって
ハッと目が覚めました。
入院中にも、心配されている息子。
とても情けなく感じました。
そんな自分を変える。
上京して就職する
何もできない僕をポテンシャルだけで拾ってくれた寛大なWEBマーケ会社。
上京して就職するも3日で退職する
実名顔出しで制限なく発信活動をいますぐ開始したい
発信者として生きることを決意
現在は海外を拠点にノマド生活
このブログで書く内容